想定外の読者はとりあえず無視.しかし責任を問われることも

想定外の読者はとりあえず無視という方向で.

「この文はあなたがアクセスできる位置にありますがあなたを読者に想定して書かれてはいません。あなたがこの文をどう解釈することも自由ですが、私はその解釈に対しいっさいの責任を負いません」かね?これもしっくりこないのだが。

Discommunicative – 「この文はあなたにむけたものではない」「あなたはこの文にアクセスできる」

想定外の読者に対しては,「あなたに見える場所に置いているだけです」というスタンスでいいんだろうな.間違ってもマイミクの日記を巡回して義理堅くコメント残していくようなヒト向けには書いていない.「とも(←俺)の日記ってコメントしづらいんだよね.」なんて言われても「別にしなくてもいいよ」とやり返すし,そもそも日記じゃないし(日記もたまに書きますが).必要としている読者に読んでもらえりゃいい訳です.Googleで何かを探していたようなそういうヒト向け.それ以外は責任外.

逆に想定外の読者に責任を問われるのはこういうシーン.これはもう「スルー力」とか言ってらんない.

  • リンク禁止を謳うエントリーがモヒカンから攻撃うけるのは仕方が無い.意見を出す以上批判に晒されるのは当然.彼らが啓蒙目的でやっているのか炎上を楽しんでいるのかに関わらず.
  • 飲酒運転をネタとして書いているmixi日記に「通報しますた!」とコメントされるのは防げない.こんなことをネタに採用する方が悪い.
  • 実名晒してやばめなエントリーを発見されて内定取り消されるのは仕方が無い.公開された情報を元に判断されても文句言えない.

Reference:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です