株価指数のロングポジションを続行

本日は株価指数のロングポジションの中の225の分をロールオーバーしました。去年8月からロングポジションを構築し始めて現在までで、

  • 初期の証拠金ベースでリターンは+25%
  • 現在の実質証拠金ベースでレバレッジは2.25倍

先週あたりから「利食った」という情報をみて悶々としている日々です。まだまだ我慢。

交通取締りにおけるネズミ捕りは効果があるだろう

議論:警察の「違反検挙ノルマ」は廃止すべき? – BLOGOS(ブロゴス)

警官がいないと違反をするドライバーを想定すると、「警察官は隠れているものだ」というコンセンサスがあるほうが防犯に繋がると考えます。

国家公務員の待遇を民間並みに引き下げればよい

議論:行政の「身を切る姿勢」、どうすれば示せる? – BLOGOS(ブロゴス)

身を切るうちには入らないが。国家公務員の待遇を民間並みに引き下げればよい。民間に合わせることは身分保障に反しないと一国民として考える。

国民の情報を幅広く統合して運用して欲しいものです

議論:「マイナンバー」導入に賛成? – BLOGOS(ブロゴス)

マイナンバー制度導入に賛成です。昨年の震災時に、避難所にいたアレルギー患者に対してアレルギー対策された食料が供給できませんでした。医療情報が柔軟に運用されなかったためです。しかしマイナンバー制度では医療情報が統合されません。早く国民総背番号制として国民の情報を幅広く統合して運用して欲しいものです。

同姓カップルでも養子縁組などで子供を持てば、結婚に相当する制度を設けてもよい

議論:日本でも同性婚を認めるべき? – BLOGOS(ブロゴス)

少子化の観点から。同姓カップルでも養子縁組などで子供を持てば、結婚に相当する制度を設けてもよいと思います。また、異性のカップルでも結婚を認めても子供を持たなければ有利にしなければ良いのです。

大東亜戦争は議会が同意した民主的な戦争です

議論:自民党の憲法改正原案、あなたの意見は? – BLOGOS(ブロゴス)

天皇が元首だと戦争になるそうです。

葛西 洋志
国民が天皇を崇めるのは大いに結構だと思うが、「天皇が元首」には賛成できません。民主主義と国民主権に反します。自衛権は重要で自衛するために必要な軍事力を有すると共に、国境周辺での有事の際の機動力をもっと強化し、侵略への毅然とした態度が示せることが引いては隣国との平和維持に繋がると思います。自衛は解釈によっては危険な言葉です。国土ではなく国の利益を守るという話になると世界中どこへでも自衛隊を動かすことになり、侵略への可能性が増大するので国土を基点とするべきです。日米安保も核や長距離攻撃能力を背景に抑止力をしっかり残しながら、日本の自衛力アップと反比例して駐留軍隊を縮小するべきです。

葛西 洋志
再度意見を書きます。
歴史的な重みを含め、天皇・皇室を大切に守っていく責任は国や国民にありますが、天皇については国民の象徴であり元首ではないという考え方に憲法を変えていくべきだと思います。国の元首は国民によって選ばれた代表者であるべきです。かって天皇を元首に置きながら、国の実質主導者がよって日本を戦争に突入させた歴史的な事実は、繰り返してはいけないと信じます。今のような官僚主導政治では特に匿名の実力者が天皇の名前の下に無法をやり放題になるのが心配です。
自民党の案の前に、自民党自体が既に将来に向けて評価対象とは考えにくいので、自民党に期待することは、中にいる有能な議員に早めに飛び出し、適当なところへ鞍替えしていくべきだと思います。党首討論を聞きましたが、馬鹿馬鹿しいの一言でした。

Tomo Moriya <- 私です
あなたのいう戦争とはどの戦争ですか?戦争名を明記してください。
ちなみに大東亜戦争は軍部の暴走によって起きたのではありません。民主的に議会が戦争に同意したから起きたのです。大東亜戦争は議会が同意した民主的な戦争です。

議論:自民党の憲法改正原案、あなたの意見は? – BLOGOS(ブロゴス)

公務員の刺青。常識や社会通念と称して差別を助長するのは反対です。

議論:市職員は入れ墨禁止? – BLOGOS(ブロゴス)

民間企業ではないので、公務員が刺青をしていて公務に大きく不都合があるとは思えません。常識や社会通念と称して差別を助長するのは反対です。

人名漢字を撤廃し、アルファベットやアラビア文字も認めても良い

議論:名前の読み方にも一定の規制をかけるべき? – BLOGOS(ブロゴス)

思いません。人名漢字の制限も撤廃すべきです。大和民族以外の民族、例えば中国系日本人や韓国系日本人が「名前」というアイデンティティを保てなくなります。

どうせ漢字の名前ですら読めないのですからアルファベットやアラビア文字も認めてもよいでしょう。フリガナの登録があれば問題ないはずです。

Google総背番号制には無頓着

議論:Googleの新プライバシーポリシーを歓迎する? – BLOGOS(ブロゴス)

国民総背番号制と違ってGoogle総背番号制には無頓着なんですね。なんで今頃騒いでいるのだろうというのが感想です。いままでにもGmailでやり取りしたメールの内容はGoogleが読んでいることも知らなかったのだろうか?