Technobahn – 航空機: V-22「オスプレイ」、開発が難航した最大の原因「ボルテックス・リング」とは
ジパングに登場したみらいの艦載ヘリ うみどり.
つらつらと書いていきます。
こちらはサブブログ。メインはこちら チャンネル東川
Technobahn – 航空機: V-22「オスプレイ」、開発が難航した最大の原因「ボルテックス・リング」とは
ジパングに登場したみらいの艦載ヘリ うみどり.
Technobahn – その他: 「地球最後の日」のための倉庫、ノルウェイ政府が完成予想図を公開
風の谷のナウシカに出てきたやつだな.不死のヒドラが管理している奴.
イギリス内閣の諮問によって作成された人権についての報告書の中に、ロボットの人権 についての報告が入っていたそおです。
将来、自意識を持つ機械が作られたら、という前提で、人間と同じ自由をロボットにも保証する法律を用意する必要があるかもしれない と報告してるらしい。
動物愛護法もあることだし,案外将来制定されるのかもしれん.あんなことやこんなことが禁止されたり.
歴史から学ぶところによると,民間に普及する人口知能つきロボットは”仕草の増えたアイボ”や”ダンスの上達したアシモ”ではなくコイツだ.
というようになるのかもしれん.人権とはちょっと違ってくるが,児ポ法と漫画・アニメ・ゲームの関連のように強姦やDVとの関連を指摘する人が出てきたりもして.
視点・論点「まん延するニセ科学」を見てふと疑問に思ったこと.疑似科学を悪用した代替医療,なぜ危険な物質を商材とするのだろう?効果が無いのならまだしも,健康被害が生じうる代替医療をなぜ行うのか?
マイナスイオンや酸素水など薬にも毒にもならない物質を扱っている分にはまだ良い.対して,ゲルマニウムの経口摂取など危険である.訴訟リスクなど考えているのだろうか?それに健康に悪影響の無い良質な(薬にも毒にもならない)ゲルマニウムを生産していたとしても,品質管理でコストがかかってしまうだろう.
悪徳商法を始めるとしても,わざわざコストのかかる商材を選ぶ理由は無いはずだ.詐欺師のセンスが理解できない.まさか素で信じている訳ではないだろう.ご存知の方がいたら教えてください.
Reference:
視点・論点「まん延するニセ科学」を見た.スポンサーの関係で民放ではまず放送できない内容である.『水からの伝言』を「道徳の問題を科学に根拠を求める姿勢は間違い(要約)」と断じていた.他にも幾つか言っていたけど.そもそも疑似科学を小学校で教えたら,その後の科学教育と整合性じゃない?
人間のES細胞使うよりかは倫理上の問題は無いよね.別に神の領域でもないような気がするが.反対派を含む周囲からの監視の中で研究を行うわけだし.この胚を子宮に戻して胎児にしたら「神の領域」と思うけど.
【テクノバーン】(2006/11/8 01:40)北東イングランド肝細胞研究所(North East England Stem Cell Institute)は6日、英国政府に対してDNA操作でヒトと牛の両方の遺伝的性質を持つ胚の生成を認めるように申請を行った。
同研究所ではヒトのDNAを牛の卵子に組み込むことによってヒトと牛の両方の遺伝的性質を持つ胚を生成。この遺伝子操作によって作られた肺をパーキンソン病やアルツハイマー病の研究に利用したいとしている。
1チップで512G FLOPS 「地球シミュレータ」クラスの演算性能はラック1本、費用は5,000万円で可能
5. 統計解析は客観的ではない。
「4.」と関連して、多くの統計は、統計を取る前に望んでいた結果に誘導した統計解析を行う。
例)「統計により予想していたのとは違った結果がえられた。」
これは、統計をとった団体や個人が望んでいた結果が出なかったのではなく、「予想していたのと違う結果」という”統計をとった団体や個人が望んだ結果”が得られたことを意味する。統計で望んだ結果が得られないのなら、公開しなくてもいいのだから。
政治団体の行う統計調査でいつもその団体に有利な結果を発表できたのにはこのトリックがあったのね.逆に調査して当然のアンケート内容が発表されないときはこのトリックを疑えばいいね.「その質問しておいて,何でこの質問しないの?」ってな感じで.
核砲弾を発射するアトミックキャノンの映像なのだが(早い話核実験)。
The Atomic Cannon – Grable Shot – vce.com (ページ中央のCannon Detonation – 1.3 Mbで別窓が開く)
核砲弾爆発時の閃光と爆発音が同時というのはおかしくないですか?音速を考慮に入れると、閃光の数秒後に音が聞こえるはずだ。数キロはなれた花火でさえ、閃光と爆発音に時差があるのにこの映像には無い。なぜだ?
複雑な状況下においてはシンプルな方法を選ぶものだが、いざという時に実行するのは難しい。
8/14の首都圏の停電時に通勤ルートストップし別ルートでの通勤を試みた結果、逆に時間がかかってしまった人が続出。別ルートでアプローチを試みた100人にアンケートしました。
人力検索はてな – 8/14の首都圏の停電時に通勤ルートがストップし、別ルートでの通勤を試みた人に質問です。別ルートで通勤した結果、より早く職場にたどり着けましたか?
今回の停電で多くのインフラが影響を受け、その影響が複雑にインフラ同士に作用している中では、シンプルな選択が望ましい。東京では、普段の通勤ルートは公共交通機関で乗り換えの少ないシンプルなルートを選んでいる人がほとんどだろう。普段の通勤ルートの復旧を待つのがベターだった。
電車であれば停電が復旧しさえすれば、管理主体である鉄道会社1社のみで運行ができた。運行システムの再起動から安全確認まで組織がマニュアル通りに粛々とこなす。別の通勤ルートの運行情報が入手できない中で電車がストップして足止め喰らっていた私としては、そのまま駅の改札口で運行の再開を待っているのがシンプルでベターだった。実際のところ、電源が復旧してから電車に乗れるまで50分間ですんだ。
駅のアナウンスで「別の路線は運行している」との情報を真に受けて迂回するような路線でアプローチするも、「行って見たら運行をストップしていて結局戻ってきました」というケースもあった。
バスに乗り換えるも、バス乗り場で行列作っていたり、道が混んでいたり、信号が停止していたり。
タクシーに乗っても運転手は混んでいる道路は何ともできないし、そもそも混雑を作り出している原因である。せいぜい「いやぁ、混んでますねぇ」と言われるだけ。
職場について「あの時にあの手段をとっていれば」と言う人もいたが、それは後出しジャンケンである。その時にその情報を持っていなかったのだから。
ただし誰か一人でもより早く職場にたどり着かねばならない場合は、複数の人が意図的に別々の通勤ルートでアプローチするのは有りだ。社会インフラに対して総当り攻撃をするのだ。